国内の約180以上のサービスを掲載!マッチングサービスカオスマップを公開!(2018年7月3日現在)

こんにちは!

マッチングサービスやマッチングサービスを運営している企業をまとめたカオスマップの作成致しました。
各マッチングサービスをジャンルに分け、上下でBtoB、BtoC、CtoCの領域で分類しております。
カオスマップの修正、更新は随時行っていく予定です。

※ロゴ掲載・使用についてのお問い合わせ
マップ掲載希望の方は問い合わせフォームよりお問い合わせください。
また、各サービスのロゴを使用させていただいておりますが、使用上問題のある場合はご連絡いただければ削除・差し替え対応致します。

https://crowd.itpropartners.com/piece/

それでは見ていきましょう!

総合

infrA

大学生向けの実施型長期・有給インターシップです。短期とは違い、1ヶ月~1年単位で長期間のコミットをします。短期とは違い、実務に参加することで若い内から活躍することができます。

ReTAS

求職者・企業の考え方、価値観を明確化することにより、双方のミスマッチをなくすことができるサービスです。部署や職種によって変わる風土、その全てを可視化することで社員の採用に役に立ち定着率を向上させることができます。

Future Finder

本格的な科学的分析手法を使い、あなたにマッチする社風や雰囲気の企業の検索や、企業側からオファーがくるマッチングサービスです。心理統計学に基づき、自分自身の特性や得意な分野を知ることができます。

アルバイト

LION(ライオン)

ライオンは「ギャラ飲み」に参加したい男性と女性をマッチングするサービスです。お金持ちの男性との飲み会に参加するだけで、女性はギャラ(通常謝礼120分2万円)を受け取ることができます。シフトの提出は不要、女性が男性を評価し評価が低い男性は参加できなくなります。テレビなど多くのメディアで取り上げられています。

人材派遣

ITプロパートナーズ

新しい働き方への改革が強まる中、フリーランスや起業家として自立しようとしている優秀なエンジニア・クリエーターを徹底的にサポートしてくれます。優秀なIT人材が欲しい成長企業、自分が望む理想的な働き方をしたいエンジニア、双方のニーズを満たしてくれます。

プラント特区

プラント業界に特化した人材マッチングサービスです。通常の求人サイトは異なり、求職者・企業だけではなく、人材会社も加えた3ユーザー間がマッチングできるのが特徴です。それぞれが興味のある相手に対して、気軽に質問や相談ができるようなコンセプトで、これまでにない採用ツールとして利用することができます。

ティスメ

介護・医療の業界に特化した人材紹介・人材派遣事業です。一人のキャリアアドバイザーが求職者と求人の双方を担当するため、ミスマッチのない最適なマッチングを実現してくれます。保育、新卒紹介用のサービスもあります。

Harks

フリーランスとして活動しているプロの方に、あなたが頼みたい仕事を記入すれば無料で複数のプロの方から見積もりを出してもらえます。気に入った提案があれば依頼することもできますし、ない場合はキャンセルすることも可能です。また、フリーランスの方は新規顧客を見つけることもできます。

株式会社リアライブ

「入社3年後のミスマッチをなくす」を理念に、新卒・中途紹介のサービスを提供しています。学生は、リアライブが主催するイベントに参加することにより、より詳しい企業情報が手に入ります。企業側も、入社3年で起こるといわれているミスマッチをなくすことで定着率を高め損失を少なくすることができます。

Worldot

日本で就職を考えている外国人向けの人材派遣サービスです。日本語の筆記が苦手な方、あまり日本語が得意でない方など、さまざまな条件から適切な企業を紹介してもらえます。合格後のアフターサービス(引っ越し、入社後の悩み)も対応してもらえるので、安心して相談することができます。

セントメディア

派遣のお仕事や、転職支援のサービスを受けることができます。転職活動や自身のスキルに自信がない方は、セントメディアが行う研修に参加しスキルアップをはかることもできます。また、社員が派遣先に常駐しているためいつでも気軽に相談することができます。

株式会社エムステージ

産業医の新しい働き方として、嘱託産業医という働き方を提案しています。産業医の方のスキルアップはもちろん、空いた時間の有効活用をすることができます。また、産業医に必要な最新情報も専用サイトや研修を通じて学ぶことができます。

クラウドソーシング

Crowdworks(クラウドワークス)

フリーランス向けの日本最大級のクラウドソーシングサービスです。登録ユーザー数は191万人以上、仕事依頼数は186万件と非常に豊富です。さまざまなジャンルの案件から、自分の理想的な仕事探しをすることができます。

Lancers(ランサーズ)

同じくフリーランス向けの、日本トップクラスのクラウドソーシングサービスです。依頼件数は200万件以上、依頼総額も2065億円以上と非常に豊富な実績があります。エンジニアやデザイナーといったIT関係から、ライターや動画制作といった多種多様なジャンルの案件があります。

結さん

求めている人物像・スキルを伝えれば、適切なエンジニアを紹介してくれるコンシェルジュサービスです。プログラミングなど、依頼主企業が求めているエンジニアを探してくれるので、依頼後は連絡を待つだけです。見つからない場合は費用も掛かりません。

SKIMA

デザイン・イラストを個人に有料でオーダーメイドするマーケットサイトです。オリジナルのイラストや似顔絵だけではなく、ロゴやキャラクターなども依頼することができます。例えば、個人サークルの方が本やCDのジャケットを依頼することなどもできます。

MoviePrint

動画制作・映像制作特化型のマッチングプラットフォームです。依頼者は、動画製作者の作品を見てニーズに適した人材を確保することができます。また、予算や制作期間の公開もしているため、初めて依頼する方でも安心して利用することができます。

CGクラウド

CGクリエイターに特化したクラウドソーシングサービスです。CGクリエイターの方は、登録することで案件の紹介や最新情報を受け取ることができます。また、国内のCG技術向上を本気で考え、よりユーザーが使いやすいサービスへと日々進化しています。

Drone-Partner(ドローンパートナー)

他に類を見ないのがこちらのドローンパートナーのサービス内容、ドローンを使ったお仕事を探しているドローンパイロットの方と、ドローンを使った空中撮影などを依頼したい企業をマッチングするサイトです。

医療

診療看護師マッチングサイト

診療看護師・特定看護師向けの求人情報が掲載されており、現在求人を募集している医療機関をチェックすることができます。また、医療機関側も登録されている看護師のプロフィールから、自分たちが求めている人材を募集または探すことができます。

I care you

登録ヘルパーと利用者をマッチングしてくれるサイトです。ヘルパーの方は、自身で働く日や時間帯のスケジュールを組むことができます。無料説明会なども開催されているため、初めての方など不安がある方は参加してみるのも良いでしょう。

CareFor

介護の副業やバイト・パートの求人に特化したサイトです。週1で短時間からできるものもあれば、フルタイムで稼働できる求人もあり自身が探している条件の求人を見つけることができます。

2.タレントマネジメント

人材育成

LoanDEAL(ローンディール)

ローンディールでは、ベンチャー企業のプロジェクトに短期~長期に出向させることで社員を次世代のリーダーに向けた育成を行うことができます。出向できるベンチャー企業は、これからの時代を担うであろう気鋭の120社から選ぶことができます。

3.マーケティング

総合

INTERCAST

自身のお店のレシートの裏を、広告に利用することができる面白いサービスです。登録した後は面倒な手続きは必要なく、広告主が見つかれば後は送られてくるレシートを利用すれば良いだけです。ビックカメラやソフマップなどの大手企業や、有名ベンチャー企業もこのサービスを利用しています。

LAMP

こちらは、広告主を探している自治体と企業を繋いでくれるマッチングサービスです。全国各地の都道府県はもちろん、小さな市や村まで網羅しているため必ず広告主のニーズに応えてくれます。また、広告の種類もピンポイントのものや、広いエリアのものなどさまざまな媒体に対応してくれます。

4.マッチングサービス

総合

INVI

開催者の「集客したい」と利用者の「招待されたい」という部分をマッチングしてくれるサービスです。イベントなど空席がある場合に、無料招待をすることにより空席を埋め動員数を増やすことができます。また、利用者も無料でイベントに参加することができ双方のニーズにマッチします。

レディくる

依頼主が求めている企業を、レディくるに登録されているパートナー企業から紹介してもらえます。このサービスは全て無料で利用することができるため、依頼先企業をなかなか見つけられず時間が掛かっている場合に活躍してくれます。

TalentCloud

応募ではなく、気になる企業をフォローすることにより繋がることができるマッチングサービスです。フォローをすれば、登録されたプロフィールから情報・スキルといったものを企業の担当者に見てもらうことができます。学生だとしても、気になる企業の情報を仕入れるなど自己アピールに大変役に立ちます。

PVモンスター

PVモンスターでは、自社サイトを検索上位に表示したい依頼者と、それを可能にする良質なSEOコンテンツの制作ができるクリエイターをマッチングする成果報酬型のサービスです。依頼者は無料で記事を発注することができますし、クリエイターは良質なコンテンツ制作すれば継続的に報酬が受け取れます。

kakutoku

営業不足に悩んでいる企業向けの、営業代行会社・フリーランス営業職専門のプラットフォームです。フリーランスの方は営業として活躍できる場が見つかり、企業側は短期間で採用をしなくてもプロの営業チームを作ることが可能です。営業関わるあらゆる課題を解決することができます。

専門家プロファイル

各分野の専門家をユーザーのマッチングを促進するサービスです。登録されている専門家の数は1000人以上、大勢で受けるイベントやセミナーといったタイプのものから、メールや電話での個別相談など、さまざまなタイプのサービスを受けることができます。

企業×企業

J-GoodTech(ジェグテック)

経済産業省所管の独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営しているジェグテックは、日本の企業8,400社、海外企業4,300社の計1,2000社以上の企業が登録されています。日本の企業と海外の企業を繋げてくれるビジネスマッチングサイトです。登録時に審査がありますが、通過をすれば後は無料で利用することができます。

だいしんビジネスマッチングサイト絆

大阪信用金庫が運営する、ビジネスマッチングサイトです。登録している企業情報から、新しいビジネスパートナーの発見することができます。

JBU

全国の優良結婚相談所をネットワークで繋いでくれる、結婚相談所の連盟組織です。登録している会員情報を共有することにより、幅広い人物の中から適切なご縁を見つけることができます。結婚相談所の運営をトータルサポートもしてくれますので、サービス向上にも繋がります。

リファラル採用

Referr(リファー)

業務委託(SES)や受託、副業案件などのリファラルマッチングプラットフォームです。登録されている案件から、自分自身がエントリーをしても良いですし友達や知人にSNSなどでシェア(リファー)することもできます。マッチング成立時に、本人とリファーした人双方にお祝い金が貰えます。

食事

JOIN US(ジョイナス)

今すぐ誰かと飲みたい時に、一緒にお酒を飲める仲間を探せるマッチングアプリです。利用にはフェイスブックのログインが必要。毎朝5時に、マッチングしたユーザー情報とチャットのやり取りは削除され、前日の履歴は一切残りません。また、厳正な審査を通過した方は友だちや知人を招待することもできます。

CoffeeMeeting(コーヒーミーティング)

フェイスブックアカウントを利用し、普段は接点がないような人物と気軽に1対1でお茶をする機会を作るウェブサービスです。使い方は2通り、自分でミーティングを登録しほかのユーザーからの参加申請を待つか、ほかのユーザーが登録したミーティングに参加申請をします。

メシトモ

1人でもペアでも参加可能な、食事会マッチングサービスで。フェイスブックを使い登録し、気になる人に食事会のオファーを送ることができます。人脈を広げたり、OB・OG訪問したり就活相談にも利用できます。

肉会

肉好きな男女が集まり、みんなで焼き肉を食べるマッチングサービス。友だちとペアでの参加のため、女性の方でも安心して利用することができます。さまざまなジャンルの企業の方が登録しているため、人脈作りにも有効です。

寿司会

江戸前ソーシャルマッチングサービス。寿司会を利用することで銀座の一流寿司店「銀河 和-なごみ-」でコラボ特典を受け取れます。

Atomo(アトモ)

フェイスブック連動型のマッチングアプリ。今の食事や飲み会が終わった「このあと」、新しい出会いやイベントで仲間を増やしたい時に現在の様子を動画や写真で投稿し良いと思った人同士でNice!が送られればマッチング成立。

nacoudo

1~3人で参加可能、3:3の食事会を自動でセッティングしてくれるマッチングアプリ。食事の相手はお互いのリクエストに沿ってセッティング、食事後は次回リクエストや相手の印象を登録。FBからも登録可能、FB上の有人や同じ人と2回目のセッティングはされない。

恋活・婚活

ホワイトパートナーズ

看護師限定の恋活・婚活マッチングサービス。サービス内容は、看護師の方の意見を参考に制作。男女共に年齢制限、登録資格など条件有り。男性は登録費3,000円。また、この他にも結婚相談所サービスを提供しています。

Pairs(ペアーズ)

恋愛・婚活マッチングサービスで、カップル成立数は12万人以上、毎日約4,000人が登録。検索条件やコミュニティ機能を使い理想の相手を探せます。マッチングが成立後、相手とメッセージのやり取りできるようになります。

Poiboy(ポイボーイ)

ポイボーイは女性が主導になり、表示される男性の中から気になる人を選ぶマッチングアプリ。2018年2月に100万DLを突破。恋愛コラムやオリジナルコンテンツを楽しむことができます。

CROSS ME

運営はサイバーエージェントのグループ会社、リリース1ヶ月で会員数3万人を突破。「すれ違い」をテーマに、同じ時間に同じ場所にいた偶然をきっかけにするアプリ。位置情報の取得はワンタップでOFFにする機能が有り。

キャリ婚

女性が主導の女性が結婚相手を選ぶ婚活サービス。男性は一切声を掛けることは不可能。マッチング率は25%、男性は完全無料、女性会員は27,000円、3ヶ月目より7,560円が60日単位で必要。

スポーツ

マイパラ!

マイパラ!は公益財団法人日本財団パラリンピックサポートセンターが運営。簡単な質問に答えるだけで利用者に適したパラスポーツを見つけてくれます。興味を持ったパラスポーツのチーム検索をすることも可能です。

CoachUs

部活動や社会人チームのコーチを探している人と、コーチができる人をマッチングしてくれるサービスです。

WithRun(ウィズラン)

ウィズランでは、ランナーのために一緒に走る人を探すことができるマッチングサービスです。開催されているウィズランの中から気になったものに参加するも良し、走るエリアが同じ人や気の合う人を探すのも可能です。

KuruSPO(クルスポ)

スポーツやトレーニングイベントを気軽に作成したり、参加したりするサービスです。他にもアウトドアイベントや、アクティビティイベントもあります。

ジョインハンズ

ジョインハンズでは、スポーツイベント企画の開催や、他の人が開催したイベントに参加をすることができるスポーツ専門のマッチングプラットフォームです。参加費は申込時にウェブ決済で支払い、イベント終了後に主催者へ支払われます。

Match Sports

自身のチームの情報や、さまざまな情報からベストな対戦相手を自動で見つけることができます。スマートフォンアプリのため、時間や場所を選ばずにマッチメイキングが可能。

Life SPORTS(ライフスポーツ)

ライフスポーツは、スマートフォンからスポーツイベントやレッスン、施設情報を探すことができるスポーツマッチングアプリです。スポーツの参加者を募集したり、他のユーザーが募集しているスポーツイベントに参加したりできます。

Sportare(スポルタル)

近くにある事務や公園、体育館などをすぐ見つけることができるアプリサービスです。自分専用のリストを作るなど、スポット情報の共有ができます。また、ジムなどで利用できるクーポンも発行されます。

Sporta

プロ選手から技術を学べるオンラインスポーツ教室サービスです。さまざまな分野で活躍するアスリートやコーチのレッスン、インタビュー動画の視聴ができます。LIVE動画ではリアルタイムで質問をしたり、コミュニケーションを取ることも可能です。

PURAM

元アスリートの方から、マンツーマンのプライベートレッスンを受けることができます。種目、場所、レベルから検索が可能。好みのコーチが見つかったら時間と日時を選択、予約すれば完了です。

SELECT COACH(セレクトコーチ)

セレクトコーチでは、必要とする技術をいつでもどこでも教わることができるスポーツコーチマッチングアプリ。実際にプロで活躍している方やした方などから、マンツーマンでコーチングをしてもらえます。

Profelier(プロフェリエ)

プロフェリエでは、自分が学びたいジャンルのプロの方を選びマンツーマンでサービスを受けることができます。ビジネスコーチングもあればヘルスケアやダイエットなど、さまざまなジャンルのプロからコーチングを受けることができます。

サカスク

サッカースクールを探している保護者の方と、サッカースクールをマッチングしてくれるサービスです。競技指向の本格的なものから、習い事としてのレベルまで多種多様なサッカースクールを探すことができます。

インフルエンサー

Find Model

SNSで絶大なマーケティング効果があるインフルエンサーと、企業をマッチングしてくれます。登録されているインフルエンサーは1000人以上、テレビなどに出演している有名インフルエンサーからコアなファンが多いマイクロインフルエンサーまで、さまざまなインフルエンサーを探すことができます。¥

M&A

TRANBI(トランビ)

トランビとは、事業の譲渡や売り手と事業の買い取り希望の買い手をマッチングする国内初の事業承認・M&Aのサービスです。売り手側はサイトに登録するだけで、原則全ての機能が無料で利用できます。

SITE BUYER(サイトバイヤー)

サイトバイヤーは、ウェブサイトのM&Aをサポートするマッチングサイトです。専任のスタッフにより、ウェブサイトの売買をスムーズに進めてもらえます。

SiteBank

日本最大級のサイト売買ができる案件紹介サイト。売却案件巣は1700件以上。メルマガの登録で、最新情報を常にお届けしてくれます。また、2018年6月22日現在では掲載から商談、売買成約まで全て完全無料で利用することができます。

投資家×企業

クラウドエンジェル

エンジェル起業家と投資家のマッチングサイトです。サイト内容は非常にシンプル、初めての方でも利用するのに迷いません。探している起業家・投資家をキーワード検索し、自分の理想のパートナーを見つけられます。

VentureGate(ベンチャーゲート)

ベンチャー企業が行う資金調達や事業提携を目的としたベンチャーキャピタルや大企業へのアプローチを、クラウド上で行うことで人脈や時間を使わなくても一瞬で実現することが可能なサービスです。

Founder(ファウンダー)

起業したい起業家の方と、投資をしたいエンジェル投資家を繋ぐことができる日本最大級のマッチングサイトです。事業資金を調達したい方やビジネスの拡大を考えている方、資産運用や分散投資を目的としている方に向けたサービスです。

清掃系×企業

ビルコネ

お掃除を行う清掃会社と、お掃除を依頼したいメンテナンス会社をマッチングするサービスです。完全会員制となっており、マッチング候補の清掃会社を評価・コメント機能から信頼度を判断することができるので、依頼者は安心して安全に利用することができます。

すけっとくん

清掃業務と清掃会社をマッチングするサービスです。オンラインで清掃業の受発注を行うことができ、人手が足りない場合や業務を探している方を繋ぐことで双方の課題を解決してくれます。

FASHION DATA BANK

日本国内のファッション業界に特化し、取引先拡大やビジネスパートナーを探せる企業×企業のマッチングサイトです。サイトを通じてファッション業界関係者の方たちの交流を促進、人脈を広げることでファッション業界全体の活性化を目的としています。

個人・企業×コンサル

ビザスク

さまざまなビジネスジャンルの中から、そのジャンルの専門家や経験者にビジネス課題の相談ができるスポットコンサルというサービスを展開しています。1時間からの対面/電話による相談のため、時間と場所を自由に選ぶことができます。

イベント×企業

Fans’Event

全国各地で行うイベントと企業や商品をマッチングし、双方のPR活動に利用ができます。企業側は宣伝販促、ファン獲得のマーケティング戦略の一部として、イベント主催者側はより多くの企業をイベントへ参加してもらうことができます。

建築

SUMiKa

こちらは、面白法人カヤックと株式会社タマホームが共同設立したサービスです。新築住宅から小さな棚1つまで、依頼者の都合に合わせて制作してくれる専門家を募集することができます。

外壁塗装コンシェルジュ

相談者の悩みを聞き、予算と希望などを決めてから状況に適した業者を派遣してくれます。派遣される業者も優良業者と判断したところしか派遣されないので、安心して依頼することができます。

auiewo

家を建てたい方が持つ理想やライフスタイルを、気軽に建築家に相談し気になった建築家の作品集を閲覧することができます。一般の方は相談をするだけではなく作品を見て自分の家を建てる際の参考に、建築家の方は自分の作品のアピールをする場として利用できます。

HUNDY

依頼者の状況から最も適したリフォーム業者へ、無料で相談から依頼を行うことができるマッチングサイトです。匿名で相談でき、複数のリフォーム会社に無料で一括相談ができます。

SHELFY

店舗の開業や改装を考えている依頼主と、内装会社をマッチングするサービスです。専任スタッフによる電話でのヒアリングから、予算や業種に合わせた内装会社を繋いでくれます。また、依頼主の相談に乗ってくれるなど多くのサポートをしてくれます。

iemiru

これから家を建てようと考えている方のために、新築の家や建ててから数年経った家を見学しに行くことができます。実際の家主の声を聞くことで、新たに気づけること今後に役に立つ情報が手に入るかもしれません。

やねいろは

屋根の修理や改築で困っている依頼者と、信頼でき一生付き合うことができる工事店をマッチングするサービスです。クチコミ制度により、工事店の評価や詳細を詳しく知ることができます。

The house(ザ・ハウス)

ザ・ハウスとは、建築家や工務店といった家造りのプロ達とマッチングすることができるサービスです。家造りセミナーを月1~2回ほど開催し。インターネットや書籍では知ることができないリアルな知識・情報を提供してくれます。

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン

一戸建て住宅の建築やリフォームから、病院やケアハウスまで多種多様な建築家たちを繋いでくれる建築家ネットワークです。建築家の移動交通費をなくすことで、活躍している有能な建築家たちを全国へ派遣します。また、「建築の専門店」というスタジオを全国に確立しさまざまなイベント活動を行っています。

請なび

職人と企業を繋いでくれるマッチングサービスです。職人の方は、案件から自分がやりたい案件だけを選ぶことができます。企業側は、着工までに職人の数が足りない、新しい人材を確保したいといった希望を叶えてくれます。関西・関東・東海エリアを中心とし、今後もさらなる事業拡大をしていく予定です。

助太刀

簡単2ステップで、職人さんの案件探しのお手伝いをしてくれます。自分が担当する職種を選択、居住地を選択するだけで指定された条件に合う現場情報が次々と送られてきます。また、出来高払いを即日に申請し受け取ることができるのも嬉しいポイントです。

ツクリンク

建設業の案件探しや、企業の業者探しを無料で簡単にしてくれるマッチングサイトです。元請け・下請け・協力業者とさまざまな分野の業者を見つけることができます。また、掲示板で協力業者の募集や個別の依頼などの募集も多く、さまざまな要求を満たしてくれます。

猫の手ナビ

建設や加工業関係の会社同士をマッチングするサービスです。人員が余ってしまう企業、仕事はあるけれども人員が足りないといった双方の課題を解決するのに役に立ちます。今後、さらなる登録企業や会員数の増加が期待できるジャンルです。

不動産

fudopa

賃貸や売買を検討している方が、信頼できる不動産営業マンを探すときに役に立つマッチングサイトです。最初から最後まで完全無料で利用することができます。成約するとお祝い金がもらえるなど、面白い試みもしています。

Officely(オフィスリー)

事業者物件専門のポータルサイト、こちらのサイト経由で物件を契約すると1ヶ月分の賃料の15%(最大50万円)をお祝い金としてキャッシュバックし受け取ることができます。賃貸オフィスだけではなく、賃貸店舗なども取り扱っています。

カウル

スマートフォンを利用し、オンライン上で中古マンションの売買を行うことができます。また、中古マンションの相場をAIが判断してくれるので、ユーザーは適切な相場を知ることができます。

SMA・RENO

おしゃれで理想的なリノベーション物件を提供してくれるサービスです。リノベーションに適したマンションの売買を行うことができ、購入する側は自分で理想的なリノベーションプランを考えることができます。

カリアゲ

築30年以上の空き家を借主負担で6年間借り上げ、改修し借主が6年間運用する空き家活用の仕組みです。全国の空き家マッチングサービスなど、空き家を借りたい人と空き家を貸したいオーナーとをマッチングしてくれます。

物流

CARRY ON(キャリーオン)

キャリーオンは、荷物を運送できる運送会社と運んでほしい荷物がある利用者をマッチングさせるサービスです。トラック情報を検索し、空いているトラック情報から条件が合う運送会社を選び、電話にて双方が詳細を確認し成約します。

PickGo

軽貨物の配送に特化しているマッチングサービス。ドライバーと利用者を直接マッチングし、さまざまな条件の中から自分に適したお仕事を見つけることができます。また、稼いだ報酬を即日または翌日に入金してもらえます。

ハコベル

荷主と運送会社をオンライン上で直接繋げることにより、無駄な時間を省きより早く安心して配送依頼することができる仕組みです。荷主と運送業者を直接マッチングすることで、中間マージンをカットしリーズナブルな値段でサービスを提供することができます。

souco

必要な時に、必要なだけ倉庫を借りることができるマッチングサービスです。最長1ヶ月、最小1坪からレンタルができるため細かいニーズに応えてくれます。ウェブサイト上に空き倉庫情報を検索することができ、マッチングから契約までスムーズに進みます。

農業

AGMIRU(アグミル)

農業者が農業資材の条件を登録すれば、複数の販売業者から提案を受けることができるマッチングサービスです。普段取引している販売業者以外の情報、サービスを知ることができます。また、価格だけではく納期やアフターサービスについても交渉することができるため、満足いく取引ができるはずです。

Farmo(ファーモ)

有機農産物の生産者と、有機農産物を扱いたいバイヤーの方たちが繋がることができるマッチングサービスです。市場に流通しない希少な野菜や、生産者が丹精込めて育てた野菜を仕入れる場所としても最適です。

タベル・プラス

日本各地の生産者と料理人の方を密接に繋げてくれるマッチングサービスです。料理人の方は生産者の熱い想いを知ることができますし、納得のいく食材探しの時間を短縮してくれます。

医療

First call

チャットやTV電話で体調面や健康のことについて、医師に気軽に相談できるサービスです。簡単に相談したい時はチャット形式で相談し、より詳しく相談をしたい場合はTV電話相談を利用することができます。自宅から出る必要なく、医療のプロに気軽に相談できるのは非常に心強いです。

修理

あなたのマイスター

プロのハウスクリーニング・職人さんと直接マッチングすることができるサービスです。エアコンのクリーニングからフロアコーティングなど、家に関わることならほぼ全てのジャンルに対応してもらえます。また、長年大切にしている思い出の品やカバンといった物の修理やリメイクもお願いすることができます。

モデル

CLOUDCASTING

今まではどこに依頼をすれば良いのか不透明だったキャスティング、このキャスティングをクラウド上で行うことによりスムーズに、よりスピーディーに依頼することができるサービスです。キャストを依頼する側は業務を効率化することができますし、キャストは活躍するチャンスを作れる双方にとって嬉しいサービスになっています。

REMEMBER

登録モデルは1000人以上、プロからアマチュアまで探しているモデルを簡単に見つけることができるマッチングサービスです。また、撮影するカメラマンを探すこともできるので、モデルとカメラマンを同時に探すときに大変便利です。

フォトグラファー

LOVEGRAPH

出張撮影サービスをしてくれるカメラマンとマッチングしてくれるサービスです。それぞれ3つのプランから撮影スタイルを選ぶことができ、カップルの記念撮影やウェディング撮影などに依頼をすれば現地まで出張撮影しにきてくれます。

OurPhoto

リーズナブルな値段から、さまざまなシチュエーションに出張撮影してくれるカメラマンとマッチングすることができます。登録されているカメラマンはプロの方ばかりな、登録されている作品集や評価を見てお気に入りのカメラマンを見つけられます。

fotowa

七五三やお参りといった特別なイベントに、出張撮影をしてくれるカメラマンを呼ぶことができます。他の利用者のレビューなどを参考にカメラマンを選ぶことができるため、できあがる写真のイメージもしやすく満足いく写真が撮影できるはずです。

美容

Star-log(スタログ)

スタログでは、ヘアサロンの場所や店内の雰囲気ではなく、自分に合いそうな美容師を探すことができるポータルウェブサイトです。美容師の詳細情報を見ることで、気が合いそうな理想の美容師を探すことができます。

Iculu(イクル)

ネイルサロン、その他美容のスペシャリストと直接マッチングすることができるサービスです。施術場所やエリアだけではなく、日時や接客の対応など細かい条件を検索し自分の理想的な施術者を見つけることができます。毎回同じ人を指名できるのも嬉しいポイントです。

スカウトバイヘアカタログ

モデル・美容師のためのヘアモデルのマッチングサイトです。モデルの方は自身のプロフィールを匿名公開し、美容師からのスカウトが届くのを待ちます。美容師の方は、モデルの方をスカウトし撮影モデル・練習モデルのお誘いをします。

CUTTALOCA

髪をカットしたい方、カットモデルを探している美容師の方をマッチングしてくれるサービスです。普段路上でカットモデルを探している美容師さんは、オンライン上で簡単にカットモデルを探すことができます。また、髪をカットしたい方も500円からサロンへいくことができます。

beauPlace

カットモデルになりたい、最新のヘアスタイルになりたいといったモデル希望の方とカットモデルを探している美容師の方をマッチングするサービスです。美容師の方はカットモデルを探す時間を減らすことができます。

MIRRENTA(ミレンタ)

店舗を持たないフリーの美容師の方に、ヘアサロンが鏡やカット代などの施術に必要な設備を貸し出す面貸しのマッチングサービスです。美容師の方はヘアサロンに設備利用料を支払い、ヘアサロン側は店舗スタッフへの刺激や成長にも繋がります。

Coupe

美容師の方のモデルハントを手助けるマッチングサービスです。Coupeに登録されているサロンモデルの中から、自分の理想的なモデルを選び撮影依頼をすることができます。素人ではなく、撮影慣れしている意識の高いモデルも多く、撮影もスムーズに進みやすいと評判です。

BEAUSTAYLE(ビュースタイル)

美容師によって投稿されたヘアスタイルから、自分の理想的な美容師とマッチングすることができるサービスです。投稿されたスタイルから、美容師の技術力やプロフィールが分かるため初めての場合でも安心して利用することができます。また、お店を通さずに直接美容師の予約が取れるのも魅力です。

requpo

自分の好みの条件(メニュー、予算など)をリクエストすれば、選んだエリアの美容師全員に一斉に届きます。後は美容師からリクエストへの提案を待つだけ、提案された中から自分が一番気に入ったものを選べばオリジナルクーポンを手に入れることができます。

AirSalon

フリーランスの美容師と、ヘアサロンを結びつけてくれるマッチングサービスです。オンライン上からヘアサロンを見学することができ、現地に行かなくてもどういった雰囲気のお店かを知ることができます。気に入ったサロンが見つかれば、施術席を借りて当日施術するだけです。

ハンドメイド

narikiri

コスプレや創作衣装といった、なりきりアイテムを制作してくれる製作者と依頼者をマッチングするサービスです。コスプレに必需品のオーダーはもちろん、普段の生活にも利用できるアイテムを注文することもできます。

nutte

1500人以上のプロの職人の中から、自分が気になった職人に縫製を依頼することができるマッチングサービスです。販売用の洋服(メンズ・レディース・キッズ)をはじめ、バッグや帽子、自分が使う1点モノまで依頼をすることが可能です。

講師×生徒

LESSSON(レッソン)

教えたい人と学びたい人を、無料で繋げてくれるマッチングサービスです。講師目線でのサイト作り、サイト機能が豊富にあります。また、実際のレッスン内容を中心としたコンテンツ作りも行ってくれます。

学生×大学

大学エントリー

国内初の、大学進学に特化したエントリー・オファー型の進学サイトです。利用者は自分のプロフィールを入力すると、大学側からオープンキャンパスや入試情報などを受け取ることができ、さらにエントリーすることで受験をスムーズに進めるための個別相談などができる「オファー」をもらうことができます。

ペット

GREEN mom.

安心できるペットシッターの方を見つけることができる、ペットシッター専門のマッチングサービスです。サービスを受けられる対象動物は犬・猫のみですが、シッターによってはその他の動物を面倒みてもらうことも可能です。

OMUSUBI(お結び)

保護された動物(犬・猫)と、里親を結ぶマッチングサービスです。事前に運営会社のシロップが適切な団体か審査をし、承認した保護団体の情報だけが登録されています。また、OMUSUBIを通じて譲渡された犬・猫は提携する動物病院やペットサロンのサービスを安く受けることができます。

ベビーシッター

Child forest

子どもの面倒を見てくれるベビーシッターを探しているお母さん、そしてお仕事を探しているベビーシッターさんを繋いでくれるベビーシッター専門のマッチングサイトです。入会費・年会費は不要のため、気軽に利用することができます。

Smartsitter(スマートシッター)

入会金・月会費無料のベビーシッターマッチングサイトです。スマートシッターでは、ベビーシッターのスキルや経験値応じて保育料が変わります。スマートフォンやPCから簡単に予約ができるので、急に必要になった場合などに対応してもらえます。

imom

子どもの面倒を見て欲しい保護者の方や、ベビーシッターの方のお仕事を探すことができるマッチングサイトです。当人同士で直接メッセージのやり取りができるため、相手の雰囲気が分かり理想的なベビーシッターさんを探すことができます。

キッズライン

当日からの短期や定期的に頼みたいなど、希望の条件でベビーシッターを探すことができます。スマートフォンのアプリもあるので、気軽に利用することができます。

CareFinder

日本最大のバイリンガル・ベビーシッターを探すことができるマッチングサイトです。外国人のベビーシッターはもちろん、英会話のレッスンが行えるなど保護者のニーズに応えてくれるベビーシッター選びができます。

AsMama

子育て世代の保護者に役に立つ情報を共有する場、または交流会などを開催しています。個人で助け合うのではなく、地域全体で頼れる場所や人、企業をつくるなど社会課題解決に勤しんでいます。

スクラップ買取

Metally

鉄・非鉄金属のスクラップを売りたい人と買い取りたい人とを、適正な相場価格で結びつけるためのサービスです。

その他

ReLife

留学を検討している方が、留学経験者に直接相談ができるマッチングサービス。利用料金は完全無料。ReLifeから留学を申し込みすれば、双方に1万円のキャッシュバックを受け取れます。

Syncable β

非営利団体向けに特化したサービスとなっています。事業の広告活動を簡単に行え、ソーシャルグッドな団体と個人や企業のマッチング支援を行うプラットフォームです。共感した非営利団体へ、オンライン上から寄付をすることもできます。

スポンサーくる

スポンサークルとは、コミュニティ・サークル活動と企業を結びつけるマッチングサービスです。サークル・コミュニティ活動に、企業が活動資金や製品を提供することでファンの獲得や新製品・サービスのマーケティングを効果的に行うことができます。

DeerMAMA(ディアママ)

子どもだけではなく、お母さんの笑顔も増やしたいという想いから誕生したママ友作りのマッチングサービスです。妊娠中、子育て中の悩みを相談できる相手がいるのはお母さんとしても嬉しいポイントです。女性限定の完全審査性のため、安心して利用することができます。

KanaDeai(かなであい)

KanaDeaiは、国内初の演奏者と聴衆者を繋ぐためのマッチングサイトです。和楽器から洋楽器だけではなく、モノマネショーもといったさまざまなジャンルの演奏を聞くことができます。

AMIPLE(アミプル)

LIVEやスポーツ観戦など、イベントを一緒に行ってくれる同行者を探すことができるサービスです。音楽やスポーツだけではなく、祭りやグルメ、映画といった日常的なもののイベントでも利用できます。

マイシェフ

プロのシェフを自宅に呼べる個人向け出張サービスです。ホームパーティーや誕生日などに、自宅にプロのシェフを呼び本格的な料理をリーズナブルな値段で体験することができます。食材なども用意する必要なし、後片付けまでシェフがしてくれます。

5.ビジネスSNS

総合

ADVANCE

新しい人脈作りや出会いを求める場ではなく、お互いが本格的なアドバイスを出し合いながらコンサルティング・マーケティング・プロモーションを行います。交流会の枠を超えた、ビジネスパートナーのような存在を見つけることができます。

WANTEDLY(ウォンテッドリー)

ウォンテッドリーは、月間200万人が利用するビジネスSNSです。他のSNSと同じように、共感した情報や話をしたい人物と繋がり人脈を広げていくことができます。自分の理想的な企業、チームといった存在に出会えるかもしれません。

yenta

ビジネスジャンルの枠を超えた出会い、繋がりを作ることができるサービスです。AIによりレコメンドされた10名を「興味がある」「興味がない」に毎日振り分け、後は20時に届くマッチング結果を待ちます。お互いに「興味がある」とした場合にマッチングが成立、メッセージのやり取りが可能になります。新しい情報交換の目的に、自身のスキルアップにも最適です。

arasuji

ビジネスにおける共通の関心から、同じ関心を持っているユーザーをマッチングしてくれます。マッチングしたらメッセージを遅れるようになり、お互いの親睦を深めることができます。新しい人脈を築きたい方に最適のサービスです。

ニクリーチ

企業と就活生のマッチングをしてくれる就活支援サイトです。ニクリーチでは、企業と就活生の座談会にプラスしてお肉を食べる食事会が付いてきます。今までに、大手ベンチャー企業が複数登録しており話題にもなっています。

ShareArt

アート作品の投稿、閲覧を楽しむことができるコミュニティサイト。アーティストの方は、ウェブポートフォリオとして作品を世界に発信することができ、ファンとも気軽にコミュニケーションをとることができます。また、アート作品を自由に販売できるフリーマーケットサービスもあります。

OB訪問

ソーシャルランチ

社会人になっているOBと話しをする機会を作るのが、こちらのランチマッチングサービスです。OB訪問することにより、実際働いている現場の生の声を聞くことができますし、志望動機を決める点でも役に立つアドバイスを聞くことができます。

Matcher(マッチャー)

自分が会ってみたい社会人の方のお願い(~を手伝ってほしい、~を一緒にしてほしい)を聞くことで、就活の相談に乗ってもらえるサービスです。学生だけではなく、社会人の方にとってもやりたいことができ、双方にメリットが生まれます。

VISITS OB

登録されているプロフィールから、自分が会ってみたいOB/OGの方にコンタクトを取り話しを聞くチャンスを作りましょう。相手をフォローすることで、OB/OGの方にプロフィールが表示されメッセージでのやり取りや座談会に呼んでもらえるかもしれません。

6.シェアリングエコノミー

総合

ユメココマッチング

スポット的な利用、自身のライフスタイルに合わせて利用ができるシェアリングエコノミー兼マッチングサービスです。報酬が発生しないものから、料金が発生するスポット的な仕事までさまざまなジャンルのマッチングが可能です。

オツコ

オツコでは、欲しい商品を誰かに買ってこれるか頼めるおつかいマッチングアプリです。イベント限定品など、現地に行かなくては買えないようなものを、実際に現地に行く人に変わりに買ってきてもらうことができます。

モノ

giftel

要らなくなったモノをスマートフォンで写真を取り、出品した商品を見た欲しい人に譲渡するサービスです。出品されているモノは、誰でも応募することができ当選者は抽選で選ばれます。受け渡し方は、着払い・元払い・手渡しの3つから選ぶことができます。

ジモティー

ジモティーとは、遠く離れた場所ではなく地元範囲の方たちと要らなくなったモノを譲り受けたりするサービスです。相手が処分に困ったモノはもちろん、求人情報やモノの売買などさまざまなジャンルが取り扱われています。

Rakutenラクマ

楽天グループが運営している、フリーマーケットサービスです。インターネット上で、簡単にフリーマーケット感覚で要らないモノの売買をすることができます。

中古車

CARNNYマーケット

車の個人売買に特化したフリーマーケットサイト。個人売買でやり取りができるため、車を売りたい人は相場よりも高く売ることができ、買いたい人は相場よりも安く購入することができます。

民泊

STAY JAPAN(ステイジャパン)

民泊予約ができる予約サイト。民泊施設は自治体が認可したもののみを掲載。

車両

CaFoRe(カフォレ)

車を借りたい人と、車を貸したい人がマッチングできるカーシェアリングサイトです。車の貸出情報を売買し、個人間で車のシェアます。

notteco

長距離移動の交通費を抑えたい方などが、車の相乗り計画を事前に相談し同じ目的地、同じ趣味の人などで相乗りをする機会を作るサービスです。長距離移動に掛かる費用を相乗り者全員で払うことで移動費を抑えることができます。安心の認証マーク取得済。

Justavi(ジャスタビ)

自分の旅の目的に合ったドライバー探しができるマッチングサービス。利用者がジャスタビに登録されているドライバー情報から選び、直接交渉・契約をします。また、ドライバーも自由にドライバー報酬を設定し利用者と金額の交渉をすることができます。

Nori-na(ノリーナ)

ノリーナは、ドライバーと移動したい人をマッチングし相乗りができるライドシェアサービスです。スマートフォンアプリから気軽にドライバー探しをすることができます。グレーゾーン解消制度を活用し白タク行為にあたらないと判断されました。

シェアノリ

車に乗りたい人と車を持っている人を繋げ、個人間で車をシェアするカーシェアリングサービスです。予約は車を複数選択肢、その中から空車の車を確認し予約をするだけです。また、短期の1日自動車保険と連携しているため安心して利用できます。

土地

akippa

予約制の駐車場予約サービスです。利用者は予約制のため、確実に駐車ができます。また、普段使っていない土地があるオーナーも駐車場として貸し出すだけで報酬が得られます。

トメレタ

全国の空いているスペースを駐車場として活用できます。スマートフォン・PCから簡単に予約を行うことができます。利用者は駐車スペースを、オーナーはスペースのシェアで報酬を手に入れることができます。

NOKISAKI(軒先)

NOKISAKIは、使っていない空きスペースを貸したいオーナーと、スペースを借りたい人を結ぶサービスです。短時間の利用もでき、全国の空きスペースを探すことができます。費用はスペース料金のみ、それ以外の費用は掛かりません。

スペースマーケット

利用者は全国8500件以上あるレンタルスペースから、希望の条件に合うスペースを見つけることができます。他にも、民泊物件やオウンドメディア「BEYOND」を運用しています。

時間

トラベロコ

海外在住の現地日本人と旅行者をシェアリングエコノミーサービスです。現在、ホストは140カ国1,350万都市で1万人強まで増加、ユーザー登録も5万人を突破しました。サービス内容はさまざま、旅行者が個人的に海外でやりたいことを海外在住の日本人が有休時間を使い希望を叶えてくれます。

DogHuggy

飼い主がどうしてもペットの面倒を見れなくなったとき、ドッグハギーに登録している信頼できる個人の愛犬家が、24時間広々としたプライベートハウスで面倒を見てくれるシェアリングエコノミーサービスです。毎日写真付きでドッグホストからメッセージが送られてくるため、預けた愛犬の様子も確認でき安心できます。

タイムチケット

「時間を売る」といった新しいタイプのマッチングサービスです。時間を購入してもらったホストは、その時間を購入者のために使います。料金が発生しますが、お金はホストの元に届くのではなく事前に決めていた寄付先へと送られます。

Good Timing(グッドタイミング)

日常のささいな悩みや困りごと、企業の案件などさまざまな「お願い」を持つクライアントと、その願いを叶えることができるワーカーを繋げるサービスです。空いた時間を有効活用したい方向けのサービス、まだまだ発展途上ですが今後に期待できます。

Cuculus(ククラス)

車メンテナンス代行サービスを行ってくれます。出先で駐車している間に、洗車・給油・車内清掃からオイル交換などさまざまなメンテナンスを行ってくれます。クレジットカード決済のため、利用から決済までシームレスに行えます。

ANYTIMES(エニタイムズ)

プライベートレッスンから家事代行まで、さまざまな生活関連のサービスを受けることができます。サービスを発行することで、そのサービスを受けたい人が購入をし売買が成立します。安心の認証マーク取得済み。

家事代行

Onegai

家事代行を予約お願いできる予約サービス。最大1億円の対人・対物保険があるため双方安心して利用することができます。家事代行を頼みたい人は、お手伝いさんのプロフィールやレビューを見て予約をします。最短30分後から家事代行を依頼することができます。

セルサポ

利用者数10万人を突破した、日本最大級の無料家政婦マッチングサービス。利用者と家政婦の方が直接やり取りをすることで中間コストを削減、利用者は安い値段で雇うことができます。

Casy(カジー)

1時間2,190円~と、リーズナブルな値段で家事代行を依頼することができます。スマートフォンアプリから、24時間365日いつでも簡単に予約・キャンセル・変更ができます。

タスカジ

掃除から料理、チャイルドケアまでを業界最安値水準で希望に沿うハウスキーパーを依頼することができます。日経DUAL「家事代行サービス企業ランキング2017」で1位にランクイン。

Homeys

東京湾岸エリア(月島・豊洲他)地区を中心とした、高品質×低価格の家事代行マッチングサービス。登録されているのは保育士や看護師などの専門職有資格者や、ホテルや秘書などの接客のプロが多数。

かじなび

介護をメインに事業を展開している大手企業「セントワークス株式会社」が運営。好きな価格帯や口コミ評価から、安心して家事サポーターへ依頼することができます。利用者としても、家事サポーターとしても利用可能。

家庭教師

Teachers Market

生徒は登録されているプロフィール情報から、自分に合いそうな先生を選ぶことができます。先生は塾講師・個別指導・家庭教師・個人契約の中から自分の希望に合った案件を探せます。また、先生を探している事業者の方は希望条件を掲載し募集、直接スカウトをすることも可能です。

Medici広場

一流大学に通っている現役大学生を家庭教師に、リーズナブルな値段で個人契約することができます。サイト利用料として1,980円のみ必要。

e-teachers(イーティーチャーズ)

個人指導の家庭教師を探すことができます。個人契約したい家庭教師の方がいた場合、手数料14,800円(二人目以降9,800円)が必要。また、家庭教師のお仕事を探している方もこちらのサイトから探すことができます。

ASKONE(アスクワン)

最短で即日~2日程度で、希望条件に合う家庭教師の方を紹介してもらえます。費用は7,980円と授業料のみ。東京都だけでも4,350名の家庭教師が登録されており、全国で18,000名ほど登録されています。

のばそうネット

個人契約の家庭教師を紹介してくれるマッチングサイト。東京・大阪・名古屋をはじめ、全国に家庭教師が登録されています。紹介料は年間4,800円、継続する場合は3,600円。申し込むことで、1年間複数の先生と自由にやり取りができます。

スキル

るくぴあ

傷害をお持ちの方や子育て中の方など、同じ境遇のピアカウンセラーを探してマッチングできるサイトです。障がいの有無、相談内容に関わらずピアカウンセラーのプロフィールから、自分が相談したい方を見つけサービスを受けれます。。初回無料、通常30分2,700円。

Alluume(アリューム)

利用者の時間や都合に合わせて、将来、キャリア、仕事や環境、人間関係といったさまざまな問題を相談することができます。あくまで先生や心理カウンセラーとしてではなく、「相談」という形で話を聞きアドバイスをしてくれます。

flamingo

登録されている先生の中から、相性が合いそうな先生が選べます。先生を見つけたら、時間と場所を決めて予約リクエストを送ります。承認されたらレッスンが確定、レッスン料金も1回あたり2,000円とリーズナブル。

ココナラ

オンライン上で自分の得意なモノを売買することができます。会員数は70万人を超えており、安心の認証マークも取得済みです。やり取りはテキストメッセージ、電話、ビデオチャットで行うことができます。

LiveDeli

クラシックやジャズの出張演奏、幼稚園・保育園での演奏会などに、現役の音大性たちを派遣し演奏してもらうことができます。依頼できる音楽家の人数は100名以上在籍し、多種多様な楽器や音楽から選ぶことができます。

ストアカ

ストアカでは、初心者からプロまで誰もが講師としてイベントを開催することができます。料理のような定番なものから、他では見ないようなユニークなものまで、誰もが講師としても生徒としても学ぶことができるサービスです。

KitchHike(キッチハイク)

「きょうは、みんなで食べよう」をコンセプトに、食べることが好きな人たちを繋ぐ「みん食」のコミュニティサイトです。上野にあるキッチハイクのキッチンを借りることもできるため、作るスペースがない人でも安心して利用することができます。

©︎2020 Hajimari inc.