PSF(プロブレム・ソリューション・フィット)とは?問題解決のための最適な方法を考えよう

スタートアップ企業や新規で事業を始める会社は、特別な考え方を持って準備をしていかなければなりません。

どのようなニーズがあるのか、どういった市場への進出が検討されるのか。

そういったことをひとつひとつ考えた上で、万全を期すことが求められるでしょう。

一方で、新規事業の展開に向けた準備の際に、「何をすればいいのかわからない」「どこに着手すればいいのかわからない」という事態に陥ることがあります。

明確な指針がわからないままだと、スムーズにビジネスを進めていくことが難しくなる可能性もあるでしょう。

そこで知っておきたいのが、「PSF(プロブレム・ソリューション・フィット)」という考え方です。

PSFは事業を推進していく際の、ひとつの指針として使えるものとなります。

こちらでPSFの概要をチェックして、これからの事業展開に役立ててみてはいかがでしょうか。

PSFとは何か

まずは、以下でPSFという言葉が持つ基本的な意味を説明します。

PSFという単語の意味を確認し、ビジネスの現場で正しく使えるように備えましょう。

  • PSFとは「問題解決に最適な方法」のこと
  • 商品やサービスがユーザーの問題を解決している状態
  • 顧客が抱える問題の解決策はひとつではない

 

PSFとは「問題解決に最適な方法」のこと

PSFとは、Problem Solution Fit(プロブレム・ソリューション・フィット)の略称で、ビジネスでは「問題解決に最適な方法」という意味で使われます。

ビジネスの顧客がどのような問題を抱え、それを解決するのにどういった方法が考えられるのか。

そういった点に着目する考え方・状態を、PSFと呼びます。

PSFを考慮することで、事業における顧客のニーズを掴んだり、それに伴った解決方法を模索したりといったことができるようになります。

PSFは事業の流れや方向を考える上での、指標のように扱えるものになるでしょう。

新規事業においては、PSFに意識向けることが、ひとつのコツになると考えられます。

 

商品やサービスがユーザーの問題を解決している状態

PSFとは、「企業の商品やサービスが、ユーザーの問題を解決している状態」を意味すると考えられます。

独自の商品やサービスが、そのユーザーの生活において役立つ存在になっていること。

つまり「ユーザーにフィットしている」という状態が、PSFを考えるときに目指すべきものとなるでしょう。

商品やサービスをユーザーにフィットさせるためには、いろいろな状況を考えなければなりません。

使いやすさ、選ぶ際のハードルの低さ、アピールの方法、その他あらゆる要素を検証することが必要です。

そういった考えるべきものを見定めることにも、PSFは利用できます。

PSFをもとに話し合いを行い、考えるべき内容を確認していくこともひとつのポイントになるでしょう。

 

顧客が抱える問題の解決策はひとつではない

ビジネスの顧客として想定される人たちの問題を解決する方法は、ひとつに限定されるわけではないため、PSFという考え方が重要になってきます。

たとえば顧客の持つ「自宅で快適なショッピングがしたいけどできない」という問題に対しては、インターネットを介したサービスを紹介したり、専門家とつながる方法を提案したりといった、複数の解決策が考えられます。

また、仮にインターネットを介するサービスを紹介すると決めた場合でも、アプリを使ってもらうのか、独自のサイトから利用してもらうのかといった形で、選択肢が出てくるでしょう。

このように問題に対して提示される解決策は、ひとつに絞ることができません。

PSFとは、そういった複数の解決策の中から、想定する顧客にフィットする新しいものを生み出すことだとも考えられます。

新しく顧客にフィットする解決策を見つけることができれば、それはビジネスチャンスにつながるでしょう。

PSFとPMFの関係とは

PSFとは何なのか、ということを考えるのなら、「PMF(プロダクト・マーケット・フィット)」についても知っておかなければなりません。

PSFとPMFの関係性について、下記で確認していきます。

  • PSFはPMFの達成につながるもの
  • PSFとPMFの結果から事業を考える

 

PSFはPMFの達成につながるもの

PSFとは、PSMの達成につながる重要なポイントとして扱われます。

PMFによる市場との受け入れられ具合を知る際には、PSFについての理解も求められてくるでしょう。

PMFとは、Product Market Fit(プロダクト・マーケット・フィット)の略称で、「商品やサービスが適切な市場に提供されている状態」を意味します。

商品と市場のニーズがぴったり合っている状態を示す指標として、PMFは使われるのです。

PSFとPMFは、言葉の組み合わせを見てもわかる通り「ソリューション」と「マーケット」という部分に違いがあります。

問題への解決策という部分をピックアップしているPSFと比較すると、マーケット(市場)との適合を見るPMFは、よりマクロな視点を持っています。

つまりPSFとは、PMFに内包されるひとつのフェーズだと考えられるのです。

そのためまずはPSFで問題の解決策について考えることが、具体的な市場での適合を図るPMFの達成につながるでしょう。

 

PSFとPMFの結果から事業を考える

PSFとPMFの結果を把握することで、事業展開の間違いについて考えることができます。

たとえばPSFの段階でユーザーのニーズに合った商品・サービスを発見できたのに、実際の売り上げアップにつながらない、一定の期間しか求められないといった場合には、PMFが間違っている可能性があるのです。

具体的には取り扱っている商品やサービスに対して市場の選択が間違っていたり、市場の成長具合が足りずにビジネスとして物足りなかったりといった判断が行えます。

他にも、市場で売り上げがあるのに企業としての利益につながらない場合などは、商品やサービスの提案段階で間違いがあるのかもしれません。

たとえば設定した販売価格が市場の感覚とズレている、宣伝費などのコストが大きすぎるといったことが、PSFの問題として挙げられるでしょう。

このように、PSFとPMFの結果を見ることで、どこに問題があるのかを想定することができます。

PSFとPMFの両方を確認し、それぞれの結果から自社の商品・サービスを検証することが重要です。

PSFの達成に求められるステップとは

PSFを考慮し、十分な適合を達成するためには、具体的なステップを進めていくことが大切です。

以下を参考にPSFのステップを確認し、どのような流れで進めていくべきなのかを把握しましょう。

  • 顧客が持つ問題を発見する
  • 問題に対する解決策を提案する
  • コミットを検証する
  • ユーザーの購買意欲を確かめる

 

顧客が持つ問題を発見する

PSFの達成のためには、まず顧客が持つ問題を発見する必要があります。

自社のスキルやノウハウが解決策を提示できる問題を見つけて、そこから具体的な行動を模索していくのが基本になるでしょう。

注意したいのが、企業が問題だと感じているものが、本当に顧客の問題と合致しているのかという点です。

自社の会議だけで問題を決定せず、アンケートなどを行ってサンプルを集め、実際の声を頼りにすることがポイントになります。

 

問題に対する解決策を提案する

問題の決定後は、実際に提示していく解決策を考えます。

設定した顧客の問題をどのようにして解決するかを話し合い、具体的な事業政策や方向性を確認しましょう。

この段階は、提案する解決策が問題にマッチしているかだけでなく、その解決策が顧客に受け入れられるかも検証する必要があります。

問題に対してその解決策が正しいかどうかは重要ですが、顧客が理解を示してくれるのかもまた大切です。

解決策が企業の「やりたいだけのこと」にならないように、顧客との関係性を考えていきましょう。

 

コミットを検証する

PSFでは、問題の発見、解決策の提案と続いて、コミットを検証することがステップになります。

その解決策を実際に開発していくに当たっては、協力してくれる人を募ることが必要です。

アンケートやモニターなどを通して、どれくらいの人数がその解決策の検証に協力的になるのかを確認します。

 

ユーザーの購買意欲を確かめる

PSFでは、ユーザーの購買意欲を確かめることもステップに含まれます。

その解決策が実際に商品・サービスとして流通したときに、購入する気になるかどうかを測ることもPSFでは重要です。

実際にいくらくらいまでお金を支払うことができるか、どの部分に魅力を感じて購買意欲が刺激されたのか。

そういった点を確認して、解決策の具体的な展開内容を考えていきます。

購買意欲を事前に確認することで、コストの調整や利益の想定がしやすくなるでしょう。

PSFについて考えるべきこととは?

PSFを軸に事業を進めていく際には、いくつか考えておきたいポイントがあります。

特に以下の点については、PSFを実施する前に確認しておくのがおすすめです。

  • その問題は本当に解決するに値するものなのか
  • お金を払ってでも使ってくれるのかを基準にする

 

その問題は本当に解決するに値するものなのか

PSFでは、発見した問題が本当に解決すべきものなのかを考えることが大切です。

顧客にとっての問題に間違いがなくても、それが大したものではない、そこまで重要視されていないというケースも考えられます。

その場合には解決策を提示しても、多くの支持を得ることが難しくなるでしょう。

問題の大きさについて考えることは、PSFにおけるコツになります。

その解決策が事業として成立するように、問題の重要度については常に意識するようにしましょう。

 

お金を払ってでも使ってくれるのかを基準にする

PSFのステップでも説明しましたが、解決策に対して顧客がお金を払ってでも使ってくれるのかは重要です。

どれだけ素晴らしい商品・サービスでも、顧客がお金を支払ってでも利用したいと思われなければ、企業としての利益につながりません。

「無料だから」「安く使えるから」という点だけが魅力になってしまえば、市場で継続した事業として成立させていくことも難しくなるでしょう

PSFを考えるときには、お金という結果がどれだけ付いてくるのかにも注目します。

まとめ:PSFとは新規事業を分析するための手段

PSFとは、新規で事業を進めていく際の指標であり、分析の手段として利用されます。

進めようと計画している事業内容を結果に結びつけるためにも、PSFによる考え方を実践してみてはいかがでしょうか。

PSFと合わせて確認しておきたいのが、セットで考えられるPMFです。

PMFの概要についてもチェックし、2つの要素を新規事業の進行に絡ませていきましょう。

©︎2020 Hajimari inc.